接触皮膚炎は、特定の物質に触れることで、皮膚に炎症が起きる病気です、「かぶれ」とも呼ばれます。原因となる物質が触れる部位にそって赤みや水疱ができ、かゆみや痛みが出ます。境目がはっきりしていることが多いです。

刺激性皮膚炎と、アレルギー性接触皮膚炎に分けられます。

刺激性皮膚炎

化学物質により、皮膚が直接ダメージを受けることで炎症が起きます。誰でも起こり得る症状で、痛みが出る事も多いです。

<原因となるもの>

酸、アルカリ、溶剤(マニキュアの除光液など)、強力な石鹸、植物、体液(尿や唾液など)

アレルギー性接触皮膚炎

このタイプの皮膚炎は、皮膚に触れた物質に対して免疫系が反応を起こすことで生じ、かゆみが出ます。皮膚が原因の物質に触れることで、その物質に対してアレルギーが成立すると、皮膚炎を生じます。次に同じ物質に触れると、再び炎症を起こします。物質に一度触れただけで感作が生じることもあれば、何度も触れなければ生じないこともあります。長期にわたって使用している物でも、ある時からアレルギーを起こすこともあります。

<原因となるもの>

植物、ゴム、抗菌薬、香水、保存剤、一部の金属(ニッケルやコバルトなど)

<治療>

原因となるものとの接触を絶つことが基本になります。何が原因なのか見つけ出すのは、必ずしも容易ではありません。日常で触れる物も、自分にとって必要と感じる物も含めて、疑ってかかることで原因が見つかることもあります。症状に対しては、ステロイド薬の外用や、抗ヒスタミン薬の内服を行います。

お気軽にお問い合わせください。0538-23-8300電話受付時間 :
月・水・土(隔週)9:00~17:00
火   9:00~12:00
木   9:00~18:00
金   9:00~19:00

診療予約